
きよ子
百合小説一覧<探偵編>(2021/10/21更新)
更新日:2021年10月21日
ミステリ小説のなかでも、探偵ものの百合小説をまとめました。
※作品単独での紹介記事があるものについてはタイトルにリンクを設定しています(青字になっています)ので、ぜひそちらの記事もご覧ください!
●昭和少女探偵團/彩藤アザミ
昭和初期という時代や女学校という少し特殊な空間が醸し出す雰囲気が感じ取れる作品。
探偵団メンバーの凸と凹がうまく噛み合って事件を解決していく様子もすごく面白いです。
茜と潮が少しずつ心を通わせていくのがもどかしくも微笑ましい、とても上質な百合でした。続編は「謎が解けたら、ごきげんよう」
☆百合関係:相棒・恋愛?
☆男女の恋愛:若干アリ
☆男女の性的描写:ナシ
☆女性同士の性的描写:ナシ
●寄り添い花火-薫と芽衣の事件帖-/倉本由布
時代ミステリです。江戸時代、岡っ引きの薫とその下っ引きの芽衣が事件の真相を暴いていきます。お互いにない部分を補い合う二人はまるで恋人のように仲良しで、いちゃいちゃする二人にすごく癒されました。続編の「風待ちのふたり」もめちゃよかったです!これまた上質な百合。
(探偵じゃないけどここに入れておきます・・・)
☆百合関係:相棒・恋愛?
☆男女の恋愛:アリ
☆男女の性的描写:ナシ
☆女性同士の性的描写:ナシ
●ライオンの棲む街/東川篤哉
平塚の雌ライオン・エルザと、地味な美伽の掛け合いが面白い。まるで夫婦漫才。
そのおかげか重くなりすぎる雰囲気はなく、すごく気軽に読める作品だと思います。
☆百合関係:相棒
☆男女の恋愛:ナシ
☆男女の性的描写:ナシ
☆女性同士の性的描写:ナシ
●占い居酒屋べんてん-看板娘の開運調査-/おかざき登
運勢を占える居酒屋のママ・あやかと、そこでアルバイトをしている女探偵・千種、とある技を持つ女子高生・菜乃、ママの妹のゲーマー・やよい。女だらけの居酒屋、とても良いですね。それほど重い雰囲気などはないので、こちらも気軽に読める作品だと思います。菜乃とやよいが仲良くなっていく様子が微笑ましいです。唐揚げが食べたくなるので注意。
☆百合関係:友情
☆男女の恋愛:ナシ
☆男女の性的描写:ナシ
☆女性同士の性的描写:ナシ
●探偵が早すぎる/井上真偽
本当に探偵が早すぎます。早すぎるのにスカッと解決。すごく面白いのでぜひ。
TVドラマにもなりましたが、ドラマの方は百合要素がないみたいなので見ていません…。
小説は百合あります!百合、あります!
☆百合関係:主従・百合
☆男女の恋愛:ナシ
☆男女の性的描写:ナシ
☆女性同士の性的描写:ナシ
●紅蓮館の殺人/阿津川辰海
主人公は男の子ふたりですが、ちゃんと百合があります。
本格ミステリの中にある百合、悲しい百合ですがそれも含めとても読み応えのある作品でした。“ホームズとワトソン”と“ワトソンを失ったホームズ”。真実と生存。正しいのはどっちなのか…。
☆百合関係:恋愛
☆男女の恋愛:ナシ
☆男女の性的描写:ナシ
☆女性同士の性的描写:ナシ
●シャーリー・ホームズと緋色の憂鬱/高殿円
女性版ホームズ!もちろんワトソンも女性!2012年のロンドンが舞台。SFが入っていてそこもまた面白いです。
☆百合関係:相棒
☆男女の恋愛:ナシ
☆男女の性的描写:ナシ
☆女性同士の性的描写:ナシ
●友達以上探偵未満/麻耶雄嵩
2人の女子高生探偵ももとあおが難解な殺人事件を、持ち前の直感と推理力で解決していきます!まさに“友達以上探偵未満”のふたりの関係は必見です!
☆百合関係:相棒・友情
☆男女の恋愛:若干アリ
☆男女の性的描写:ナシ
☆女性同士の性的描写:ナシ
●鏡館の殺人/月原渉
使用人探偵シズカが活躍するシリーズです。一番最初の「使用人探偵シズカー横浜異人館殺人事件ー」は百合要素一切ありませんが、そのあとの作品はシズカが女性のお付きになるので、濃い百合ではないにしろ個人的にはとても好きな雰囲気です。ここで上げた「鏡館の殺人」は、シズカと~というより、姉妹の絆がとてもよかったのでおすすめです。このシリーズの詳細記事はタイトルリンクからご覧いただけます。
☆百合関係:姉妹
☆男女の恋愛:ナシ
☆男女の性的描写:ナシ
☆女性同士の性的描写:ナシ
●炎舞館の殺人/月原渉
使用人探偵シズカシリーズ「鏡館の殺人」の続編。続編と言っても特に話は繋がっていませんが。今回も、登場人物の姉妹のような関係が見られます。
☆百合関係:友情でも家族でもなく…姉妹弟子?
☆男女の恋愛:百合とは関係のない所で若干有り
☆男女の性的描写:なし
☆女性同士の性的描写:なし
今後も読み終えたものは追加していきます!
他の百合小説一覧はこちら